スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

まさか十勝川にペンギン?🐧十勝ライフ

 こんにちは 猫好き父さんです 最近 十勝川に気になる鳥がいまして 多分 カモかなんかだと思うんですけど この鳥、カモにしてはよく動くんですよね それに潜る、結構泳ぐのうまいんです ペンギンだったら良いのになあと 思って眺めています(笑) 白鳥大好き!🦢十勝ライフ 冬になると北海道の十勝地方には白鳥が飛来します、その白鳥を猫好き父さんが写真に撮った記録です www.tokachilife.com タンチョウ大好き!🐥十勝ライフ タンチョウは、道民のみなさんの投票により、昭和39年9月1日に指定されました。純白で美しい姿とともに北海道を代表する鳥として広く親しまれており、現在は天然記念物として保護されています。 また、主な生息地である釧路湿原は、ラムサール条約の登録湿地の指定を受けて保全が図られています。 www.tokachilife.com

クリスマスまでワインのアドベントカレンダーで楽しむ!15日目🍷十勝ライフ

 こんにちは

猫好き父さんです

華々しく?始まりました

クリスマス_ワイン_アドベントカレンダー

その15日目です

15日目のワインは

イタリアの白ワインです

ペコリーノという可愛い名前の

ブドウです

イタリアワインは

好きなワインです

口にあいますね

このアドベントカレンダーのワインの

ラベルは面白いものが多いですね





Day 15
イタリア
イタリアではサンタより魔女?
イタリアではクリスマスにプレゼントを持ってく るのはサンタではなく魔女でした。プレゼント を持ってくるだけではなく、悪い子には真っ黒 な炭を渡していたとか。みなさんはプレゼント と炭どちらを貰えそうですか?

 

ポン・ヴィアッジオ 22
イタリア/日・辛口 ペコリーノ
白い花の香が先行し、グレープフルーツ、ライ ムなど柑橘系の香りが広がります。かすかにハ ーブのニュアンスも感じられます。柑橘系のフレ ッシュでみずみずしい味わいで、キレもよくすっ きり飲めるタイプです。
合う料理:
トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ、野 のグリル〜世を振って〜
PRON VIAGGIO

イタリアのマルケ州とアブルッツォ州で盛んに栽培されている固有品種のペコリーノ。
羊乳から造られるチーズのペコリーノチーズと同じ名前を持つこの品種は、
一時絶滅したと思われていましたが、奇跡の復活を遂げ現在では人気の固有品種の1つです。


 イタリアの冬には魔女が来る!? ナターレを締めくくる「ベファーナ」とは?

イタリアのナターレ(クリスマス)には、シーズンを締めくくるのに欠かせない人物がいます。子供たちが楽しみに待つその人物の正体とは。

1年間の中で最も重要な行事であるナターレの終わりを、現地の人々はどんな風に過ごすのでしょうか。




ポートワインは苦手なので買いませんでした


ビールも良いかなと



ウィスキーは酔うとつらいので

あっても良いかなとは思うのですが









SNSボタン

にほんブログ村

人気の投稿

十勝のおいしいものが見つかるお部屋